- スカイマーク
2021.01.22
スカイマークニュース|GoToトラベル一時停止による影響は大きい!?年末搭乗率は50%程と予想(2020年12月24日時点)

新型コロナの拡大、社会不安により、航空会社は対応に追われています。そんななか、2020年12月14日には、GoToトラベルキャンペーンが一時停止となることが発表されました。それに伴い、予約の取り消し手続きを急いだ方も多いことでしょう。
また航空会社のほうから、予約していた便が欠航する連絡を受けた人もいらっしゃるかもしれません。
そこで当記事では、12/25以降のスカイマークの搭乗率や2021年1月の運休・欠航便についてなど、スカイマークの重要なニュースをご紹介していきます。
スカイマークニュース【2020年12月25日~年末年始の予約状況】
GoToトラベルの一時停止が発表されて以降、飛行機の搭乗率は低下したことでしょう。
スカイマークでは、自社の最新ニュースを公式ホームページに掲載しており、プレスリリースでは、2020年12月25日~2021年1月3日の予約状況も確認できますよ。
仕事や都合などで、移動しなくてはならない方もいらっしゃいますよね。搭乗率が低い日に飛行機を利用したい方は、各航空会社の予約状況を参考にしてみてくださいね。
スカイマークの予約状況
【2020年】下り 上り
12/25 → 57.5% 42.0%
12/26 → 67.5% 51.9%
12/27 → 63.1% 45.4%
12/28 → 47.6% 41.1%
12/29 → 47.9% 45.2%
12/30 → 51.2% 46.7%
12/31 → 46.4% 40.3%
【2021年】下り 上り
1/1 → 36.7% 42.4%
1/2 → 38.3% 53.4%
1/3 → 48.3% 61.6%
※2020年12月18日時点
例年12月はコロナに関係なく、多くの会社が休みとなるため、搭乗率が下がる傾向にあります。それでも、2019年12月の搭乗率は78.7%ありました。
昨年同時期の搭乗率と比べると、上記の数値は全体的にかなり低いです。
減便や運休がされるなか、スカイマークは2020年12月9日に定期便の追加をおこないました。羽田~福岡間のフライトに定期便の追加が集中しているため、利用する機会のある方は注意深くチェックしておくことがおすすめです。
【2020年12月9日に追加された定期便】
搭乗日|12/28(月)
羽田→福岡 出発10:30 到着12:35
福岡→羽田 出発13:15 到着14:50
搭乗日|12/29(火)
羽田→福岡 出発10:30 到着12:35
福岡→羽田 出発14:20 到着16:00
羽田→福岡 出発16:35 到着18:40
福岡→羽田 出発19:20 到着21:00
搭乗日|12/30(水)
羽田→福岡 出発10:25 到着12:35
福岡→羽田 出発14:20 到着16:00
羽田→福岡 出発16:35 到着18:40
福岡→羽田 出発19:20 到着20:55
搭乗日|12/31(木)
羽田→福岡 出発10:30 到着12:35
福岡→羽田 出発14:20 到着16:00
搭乗日|1/2(土)
羽田→福岡 出発09:25 到着11:35
福岡→羽田 出発12:45 到着14:20
※2020年2月18日時点
スカイマークでは重要なニュースは、公式ホームページにて連絡・掲載されています。
よく利用する航空会社がメールマガジン配信をおこなっているときは、登録しておくと最新情報を手早く入手することができるでしょう。
スカイマークの運休・欠航について(2021年1月7日~1月31日)
2020年12月22日に、スカイマークはホームページにて運休・欠航連絡をおこないました。
対象となる期間のチケットをすでに購入している方には、無料で便の変更もしくは返金対応をおこなうようです。対象となっている方は、早めに手続きをおこないましょう。
以下のフライトの運休・減便期間の大半は、2021年1月7日~1月31日となっています。
期間が多少異なる便には、※印にて記載をおこないますので、1月中にスカイマークを利用する方は、フライト情報をしっかり確認しておきましょう。
スカイマークニュース|運休・減便一覧(2020年12月22日掲載)
【羽田発】
新千歳行き 12:20発→14:00着
20:30発→22:05着(計2本)
神戸行き 13:05発→14:25着
17:40発→19:00着(計2本)
福岡行き 06:20発→08:35着
18:25発→20:30着(計2本)
鹿児島行き 06:30発→08:35着
11:45発→13:50着
18:50発→20:50着(計3本)
那覇行き 17:05発→20:05(計1本)
【新千歳発】
羽田行き 08:10発→09:55着※1
14:40発→16:25着(計2本)
茨城行き 09:00発→10:30着(計1本)
中部行き 20:55発→22:50着(計1本)
神戸行き 15:40発→17:45着(計1本)
福岡行き 10:15発→13:00着
15:10発→18:00着※2(計2本)
※1対象期間1/8~31
※2対象期間1/13~31
【茨城発】
新千歳行き 09:45発→09:45着(計1本)
神戸行き 19:45発→21:05着(計1本)
【中部発】
新千歳行き 07:45発→09:25着※3(計1本)
鹿児島行き 06:30発→08:00着※4(計1本)
那覇行き 06:05発→08:30着※5(計1本)
※3対象期間1/8~31
※4対象期間1/7~25・1/27~31
※5対象期間1/7~24
【神戸発】
新千歳行き 15:55発→17:45着(計1本)
茨城行き 07:55発→09:05着※6(計1本)
羽田行き 09:20発→10:25着
13:10発→14:20着(計2本)
長崎行き 15:05発→16:25着
19:40発→20:55着(計2本)
鹿児島行き 18:25発→19:35着(計1本)
那覇行き 17:00発→19:15着※7(計1本)
※6対象期間1/8~31
※7対象期間1/7~10・1/12~16・1/18~23・1/25~30
【福岡発】
新千歳行き 10:25発→12:40着
14:05発→16:20着※8(計2本)
羽田行き 09:00発→10:25着
18:50発→20:20着(計2本)
那覇行き 12:35発→14:30着
17:35発→19:30着(計2本)
※8対象期間1/13~31
【鹿児島発】
羽田行き 07:15発→08:50着
08:35発→10:10着※9
15:00発→16:40着(計3本)
中部行き 12:50発→14:05着※10(計1本)
神戸行き 09:15発→10:20着(計1本)
奄美大島行き 09:25発→10:25着(計1本)
※9対象期間1/8~31
※10対象期間1/7~25・1/27~31
【長崎発】
神戸行き 07:40発→08:45着※11
11:00発→12:05着(計2本)
※11対象期間1/8~31
【那覇発】
羽田行き 09:15発→11:25着(計1本)
中部行き 10:25発→12:25着※12(計1本)
神戸行き 20:10発→22:05着※13(計1本)
福岡行き 12:20発→14:05着
15:05発→16:50着(計2本)
宮古行き 17:00発→17:55着
※12対象期間1/7~24
※13対象期間1/7~10・1/12~16・1/18~23・1/25~30
【奄美大島発】
鹿児島行き 11:10発→12:05着(計1本)
【宮古(下地島)発】
那覇行き 12:40発→13:30着(計1本)
【経由便の運休・減便】
羽田から長崎
13:05発→16:25着
17:40発→20:55着(計2本)
長崎から羽田
07:40発→10:25着
11:00発→14:20着(計2本)
2020年12月24日時点
テレビやニュースでは、感染症の影響と航空会社の経営について、いっしょにピックアップされることが多いですが、運休しているのは飛行機だけではありません。
新幹線や、在来線、私電、鉄道などでも、ダイヤの変更や運休がなされています。公共交通機関・飛行機を使って移動する方は、急に運休となったときも考慮してプランを立てることがおすすめです。
この時期飛行機を予約する方への注意点
GoToトラベルキャンペーンが一時中止となり、各航空会社のフライト数も減りました。今後もフライト時間や本数が変更される可能性は、極めて高いです。
雪も降り始めていますので、天候による欠航・運休も発生するかもしれません。
搭乗する飛行機を選択するときは、キャンセルや払い戻し対応に信頼性がもてる航空会社・運賃プランを選択することがおすすめとなっています。
移動コストを減らすべく、LCCを選択する方も多いです。たしかに、LCCの普通運賃はとても安く、社会不安のダメージを受けたお財布事情には、ありがたい価格が設定されているかもしれません。
しかし、LCCの普通運賃の大半が、払い戻し対応不可となっています。払い戻し対応が可能であっても、それには高い手数料が発生するケースも多いのです。
【LCCの払い戻し対応】
LCCジェットスターの場合…
・払戻手数料が3,000円かかる
・「Starter(普通運賃)」では払い戻し対応不可
・基本的に現金での返金はおこなわない
(ジェットスターで使用できるポイントというかたちで払い戻しとなる)
チケットを予約するときは、価格だけでなく運賃プランの内容もチェックしましょう。
ちなみにスカイマークでは、自社の都合で運休・欠航となったときは、手数料なしで別の便に振替か全額払い戻しが可能となっています。
本来、スカイマークのいま得早割プラン(3日前予約)では、予約内容の変更ができません。しかし、スカイマーク側の都合で運休となったときは、いま得で予約していた方でも対応があることでしょう。
スカイマークの運航状況の確認、予約の取消などを電話でおこないたいときは、以下のダイヤルをご利用ください。
【スカイマーク予約センター】
0570-039-283
※通話料がかかります
※上記のダイヤルが使えない方は「050-3786-0283」をご活用ください
【自動音声案内】
1→新規予約をする方
2→変更・取消をする方
3→搭乗時や機内にて補助を希望する方
4→その他
GoToトラベルキャンペーンの一時停止に伴い、航空券や宿泊施設のキャンセル手続きをおこなう方が増えています。
そのため、電話をしてもなかなかつながらないかもしれません。電話をかけるときは、利用する人が少ない時間をねらってみてくださいね。
まとめ
スカイマークでは、自社の重要なニュース・便の変更連絡を公式ホームページの左上または「お知らせ」にて掲載しています。細かな変更が多く、よくわからない点があるときは、お問い合わせサービスを活用してみましょう。
同じような疑問を抱えている方が他にもいるかもしれません。スカイマークの電話窓口が営業時間外であるときは、「よくある質問」を確認してみることがおすすめです。